クロッシェあんず
かぎ針編み教室

 ◼ひばりテラス118(まちにわひばりが丘)
   ◼レンタルスペース・野草庵(東久留米駅)

●グループレッスン ●少人数レッスン ●個別レッスン ●入門科コース ●出張レッスン 

■ご挨拶

「本を見ながら編んでみたけど、途中で手が止まってしまった…」
「YouTubeでやってみたけど、巻き戻してばかりで進まない…」

そんな経験、ありませんか?

最初はワクワクして針を持ったのに、編み図の記号がさっぱりわからなくて、
気づけば毛糸と針が袋の中で眠っている。

それでもやっぱり、
自分で作ったマフラーを巻いてみたい
孫にかわいい帽子を編んであげたい
季節のモチーフでお部屋を飾りたい

そんな気持ちは心の中に残っているはず。

かぎ針編みは、一人でもできるけれど、
わからないところをその場で聞けると、びっくりするほどスムーズに進みます。
ちょっとしたコツを知るだけで、
「え、こんなにきれいに編めるんだ!」という感動も味わえます。

教室は、同じように「やってみたい」と思った仲間が集まる場所。
おしゃべりをしながら編む時間は、
気づけばモチベーションも自然と続いていきます。


■教室で大切にしていること

かぎ針編みは、糸とかぎ針さえあれば、少しの時間でも楽しめるハンドメイドです。
この教室では、「できるかな…」という気持ちを「やってみよう!」に変えるお手伝いをします。

ちょっと苦手でも、少しずつ続けていくうちに、
「いつの間にかできるようになっていた!」という瞬間がきっと訪れます。

作品を通じて自分の感性に気づき、
仲間とシェアする喜びや、作る過程そのものを楽しんでほしい。

忙しい日常の中でも、短い時間を有意義に使って、少しずつ上達していく喜びを感じてもらえる教室です。

■はじめる前に

「初めてだからできるか不安…」
そんな方も、まずは糸のかけ方から始めるのでご安心ください

「編み図って何が書いてあるの?」
作品を作りながら、少しずつ理解できるようになります。

「道具や糸は何を買えばいいの?」
おすすめや選び方を相談しながら 少しずつ揃えていけます

「作りたいものがあるけど、どう始めたらいいの?」
ご希望を伺いながら、毛糸の種類や太さをアドバイスしながら揃えて頂きレッスンで進めていきます

「自己流だから合っているのか心配」
レッスン時に実際に編んでいる様子を見させていただき、アドバイスいたします


「一人だとモチベーションが続かない」
レッスンに参加することでほかの方の作品を見たり、お話をすることでかぎ針編みが楽しみになります

「もっといろんな作品を作ってみたい」
かぎ針編みは作品の幅が広がります。マフラー、バッグ、ベビーグッズ、季節小物、プレゼント…
どんどん挑戦するのが楽しくなります

「趣味を通して人とつながりたい」
かぎ針編みが好きな方とのお話も楽しいひと時になります」

「リラックスや気分転換がほしい」
手を動かすことで、気持ちが落ち着き、終わったあとはスッキリ。

❐講師

石倉 恵子(新座市在住)
日本手芸普及協会 かぎ針編み認定講師

50代から新たな学びに挑戦。
だからこそ、年齢を問わず「始められる」経験をとおしてかぎ針編み教室をはじめました

かぎ針編みで小物製作・委託販売・マルシェ出店・教室

■SNS
instgram  クロッシェあんず
HP 
公式ライン
■委託販売
まちにわひばりが丘(ひばりテラス118
東久留米団地内郵便局
■教室

powered by crayon(クレヨン)